ゼミ生募集

【終了】2024年度佐藤雅代ゼミ 新ゼミ生を募集します!

2023年9月12日

関西大学経済学部佐藤雅代ゼミ2024年度佐藤雅代ゼミ 新ゼミ生を募集します!

みなさん、こんにちは!

佐藤雅代ゼミ3回生のくっすんです。

佐藤雅代ゼミでは、2024年度の新ゼミ生を募集することが決定しました。これに伴い、佐藤雅代ゼミでは、ゼミ見学やゼミ募集に関する最新情報をこのホームページやインスタグラムなどで配信します。

ゼミ見学については、現在のところ計画中となっているので、決まり次第お知らせします。また、ZOOMなどを使って実際に佐藤雅代ゼミの3回生とトークすることができる、オンライン相談会も合わせて開催する予定ですので、続報をお待ちください。

佐藤雅代ゼミ応募方法

・関大LMSにてオンライン申込

・申込日時:10月26日(木)9時30分~10月27日(金)12時30分

佐藤雅代先生への直接手渡しでの申込は出来ません。また、申込期限を過ぎての受付も出来ません。

ゼミ申込書について

申込書を関大LMSからダウンロードし、以下の内容を入力して、申込日時に提出してください。
・希望演習担当者名→佐藤雅代
・学籍番号
・氏名
・修得単位数(自由科目は除く)
・通算GPA
・メールアドレス
・現住所
・電話番号
・佐藤雅代ゼミの選択理由(600字以内)
・応募者への課題(800字以内)

応募者への課題

自分の“身近な事柄”で、改革すべき(≒変えるべき)と考える事柄について説明して下さい。その事柄とは何か?、なぜあなたはそれを変えるべきと考えるのか?、どのように変えられそうか?、といったことを読み手を説得するつもりで、自分自身の言葉を用いて述べましょう。

応募者への要望

ゼミ12期生を募集します。応募条件は特になく、書類のみの選考です。課題・選択理由ともに、自分自身の言葉で何かを伝えようとする勢い・熱意を重視します。
「何をするのですか?」「どういうゼミですか?」という類の質問には、「学内外のゼミとのゼミ交流はMUST。他には何をしたい?」「どういうゼミにしたい?」「楽しいほうが良くない?」という質問返しであらかじめ答えておきます。ゼミの雰囲気を、見学にきてみてください。社会保障や改革ということで、大上段に構える必要はありません。様々な目線から考えるために、身近なことにも大所高所にも興味を持って目を向けると同時に、ざっくばらんな意見交換の場を大切にしていきましょう。“ゼミの新しい伝統をみんなで作っていこう”と積極的にゼミ活動に取り組む学生の応募を期待しています。何か質問がある場合は、msy_sato@kansai-u.ac.jp までメールをください。

  • この記事を書いた人

佐藤雅代ゼミ

関西大学|経済学部|佐藤雅代ゼミ
ディベート大会やプレゼンテーションに積極的に取り組み、ゼミの内容や活動方針は学生主体で決める楽しいゼミです。

-ゼミ生募集